観光スポット

渓流の森

ポンショカンベツ川渓流沿い、暑寒荘の周辺。 続きを読む

増毛駅 

留萌本線の終着駅。 続きを読む

観光案内所 

映画「駅ステーション」で使用された旧多田商店。 続きを読む

千石蔵 

にしん船やにしんの資料の展示。 続きを読む

増毛港

港内での釣りに人気があり、春先の土日、連休に釣り客の来港が多くなります。 続きを読む

旧商家丸一本間家

明治初期から営業を続けてきた天塩國一の豪商、 重要文化財。 続きを読む

増毛厳島神社

総欅づくりの本殿は道内でも有数の彫刻、ほかに絵画などの展示も多数。

旧増毛小学校

昭和11年建築。道内最大最古の大型木造校舎。

総合交流促進施設元陣屋

総合交流促進施設元陣屋は、平成8年に増毛町が建設した文化交流施設です。 続きを読む

第二台場跡

明治期以前の北方警備拠点として大砲が置かれた場所にレプリカを設置。

岩尾温泉あったま~る

「岩尾温泉あったま~る」は増毛町の南にある、小高い丘の上にある小さな温泉。 続きを読む

暑寒別岳スキー場

暑寒別岳連山が日本海に向かって続く、市街地からも近い絶好のロケーションを誇ります。 続きを読む

リバーサイドパークオートキャンプ場

オートキャンプ、焼き肉等を楽しむことの出来る緑が美しい公園。 続きを読む

暑寒公園

リバーサイドパークの川向いにある公園、春のは桜の花が咲き町民の憩いの場。

雄冬岬展望台と岩石公園

日本海を見下ろすロケーションは最高。 続きを読む

雄冬野営場

国道の駐車帯に隣接するキャンプ場、目の前は海そして切り立つ断崖。

暑寒荘

暑寒ルート拠点の木造3階建ての本格山荘は無料、昼間のみ管理人常駐。

暑寒野営場

登山入口のベースキャンプ、湧き水利用の炊事場や隣りに山荘もある。

箸別避難小屋

箸別ルート拠点の登山小屋、尾根づたいの標高520mは最高の景色。

ノールマリーナ

増毛港内にある公共マリーナ、管理棟には展望レストランもあります。

増毛リンクス

暑寒別岳と日本海を望むベストロケーション、本格的な18ホールのゴルフ場。

パークゴルフ日本海コース

暑寒別川沿いに作られた18ホールは全長893m、用具持ち込み、無料。

町立屋内グランド

フットサルコート2面がとれる広さ、ほかに野球、ゲートボールなどもできる。

ヘリポート

2機の離発着が可能な公共ヘリポートは、海沿いに位置する好ロケーション。